お客様相談室
「中国茶飲料」のよくいただくご質問一覧
-
「ペットボトル」の「キャップ」上部に5mm位の切れ目がありますが、これは何ですか?
内容液を充填した後に、キャップ内を洗浄するためにつけられた切れ目です。 未開封の製品の密封性は天面で保持されていますので、中身への影響はありません。
-
「ジャスミン茶」とはどのようなお茶ですか?
ジャスミン茶は、茶葉とジャスミンの花を何層にも堆積させ、香り付けを行ったお茶です。 中国名では「茉莉花(モリファ)茶」といい、主産地は福建省です。ジャスミンの花の咲かない北の寒い地方でも花の香りを楽しめるよう、700年程前から緑茶に花の香りをつけるようになったといわれています。 詳しくは、お茶百科「ジャスミン茶」をご覧ください。お茶百科「ジャスミン茶」http://www.ocha.tv/varieties/chinesetea_varieties/jasmine/
-
「さんぴん茶」とはどのようなお茶ですか?
「さんぴん茶」とは、沖縄で飲まれている「ジャスミン茶」のことです。
-
「烏龍茶」の名前の由来を教えてください。
“烏(からす)”に “龍” の茶と書いて中国読みで「ウーロン茶」といいます。 茶葉が、烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねっているため「烏龍茶」名づけられたというのが一般的な定説です。
-
「ジャスミン茶」は、どのように花の香りをつけているのですか?
ジャスミン茶は、茶葉とジャスミンの花を何層にも堆積させ香り付けします。ジャスミンの花が咲くころ、そのつぼみを摘み採り、夜になって開きかけたものをふるい分けして、緑茶の茶葉と幾層にも積み重ねます。 数時間堆積して、花の香りを吸着させたら、茶と花を分離します。この工程を繰り返し、最後に乾燥させて製品となります。詳しくは、お茶百科「ジャスミン茶の製造工程」をご覧ください。お茶百科「ジャスミン茶の製造工程」http://www.ocha.tv/how_tea_is_made/process/schedule_jasmine/index.html