「1日分の野菜」栄養バランスレシピ TOP 〉 #11 レンチンでミネストローネ
#11
レンチンでミネストローネ
rie.nakamura0707 さま 作
この1品のエネルギー量(1人前)
#おおよそ200kcal
この1品のエネルギー量(1人前)
#おおよそ200kcal
材料(1人分)

作り方

このレシピに合わせたいバランスの良い献立
雑穀ごはん/オートミール入りハンバーグ/いんげんのバターソテー
栄養価(1人分)
エネルギー:211kcal/たんぱく質:12.7g/脂質:10.0g/炭水化物:33.6g/食物繊維:10.5g
サステナブルなポイント
火を使わなくてもできる簡単レシピ✨
暑い日が続くとキッチンに立つのも辛い💦そんなときは具沢山のスープを電子レンジで♪
野菜ジュースを使えば、お手軽に煮込んだような野菜の旨味が感じられるスープができます!
食欲が落ちやすい夏、少量でもしっかりと栄養のあるものを摂りたいですよね。
管理栄養士・栄養士ならではのポイント
長く煮込まずにレンチンでもコクを出す秘訣は野菜ジュースを使うこと、みそを入れることです。
野菜ジュースはそのまま飲むだけでなく、料理にも便利!
スープ、煮込み料理、カレーなどに使うと簡単に奥深い味わいになりますよ。

管理栄養士・栄養士自身がSNSで栄養に関する情報を投稿、
国民に向けて発信していくイベントです。
2022年の投稿テーマは、「自分のために、地球のために
サステナブルに食べよう」です。
管理栄養士・栄養士ならではの、カラダと地球、
両方にとってサステナブルなレシピを提案します。
詳しくは、「栄養の日」特設Webサイトをご確認ください。