
大谷翔平選手のTVCMはこちら!
食べたいときの、おいしいヒーロー
トクホのお~いお茶
食事の脂肪をスルー※1、体脂肪がつきにくい


-
※1
スルーとは、茶カテキンの作用で食事の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるメカニズムを表現したものです
-
※2
すべての脂肪が排出されるわけではありません
- 体脂肪がつきにくいメカニズム
- 食事から摂った脂肪は、消化酵素(リパーゼ)によって分解され、吸収されます。「茶カテキン」は、この消化酵素(リパーゼ)の働きをブロックし、脂肪の吸収を抑えます。
- コレステロールを減らすメカニズム
- 食事で摂ったコレステロールは、ミセルとよばれる微粒子※に取り込まれて小腸から吸収されます。「茶カテキン」は、コレステロールをミセルから追い出し、体内へ吸収されるのをおだやかにする働きがあります。
※ 胆のうから分泌される胆汁から作られます。
お~いお茶
カテキン緑茶の特長


①血中コレステロールを減らす ②脂肪の吸収を抑え、体脂肪がつきにくい
2つの働きをもつ特定保健用食品です。
関与成分:茶カテキン
茶カテキン197mg含有
(うちガレート型カテキン178mg)
※500mlあたり
品質にこだわり栽培した茶葉を使用してカフェイン少なめのやさしい設計
※「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」のせん茶浸出液比
「日本人間ドック健診
協会」推薦
許可表示
本品は茶カテキンを含みますので、食事の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、体に脂肪がつきにくいのが特長です。また、本品はコレステロールの吸収をおだやかにする茶カテキンの働きにより、血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを減らすのが特長です。体脂肪が多めの方やコレステロールが高めの方に適しています。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
1日当たりの摂取目安量
- 500mlペットボトル…
- 1日2本、食事の際に1本を目安にお飲みください。
- 1Lペットボトル…
- 1日1L、食事の際に500mlを目安にお飲みください。
- 2Lペットボトル…
- 1日1L、食事の際に500mlを目安にお飲みください。