「だし」は山形県村山地方発の郷土料理。夏野菜と香味野菜を細かく刻み、醤油であえた料理です。麦茶に昆布の風味を加えた冷たいお茶漬けです。
(推定値)
山形の大地で育った美味しい果物を暑い夏にスカッとスッキリ炭酸ゼリーで閉じ込めました。むぎ茶ゼリーと共に召し上がれ!
(推定値)
熊谷産小麦からつくられた食パンと熊谷産の卵を使ったフレンチトースト。バニラアイスや生クリームを乗せると、のどごしが良くなります。香り豊かな麦茶の風味をお楽しみいただけます。
(推定値)
埼玉県の3大銘菓の五家宝と栄養満点のパンナコッタと
ミネラル補給につるっとすっきり麦茶ゼリー。
(推定値)
多治見産の夏野菜のカレーライスです。野菜と豚肉でビタミンたっぷり。麦茶で炊いたご飯はさっぱりした炊きあがりでカレーにぴったり。
※麦茶パウダーの目安
100ccに対して、ティースプーン1杯
(0.8g)
(推定値)
寒天って実は東濃地方名産って知ってました?
そのままでもつるりと美味しい寒天にむぎ茶を混ぜることで香ばしさをプラスしました。
※画像はイメージです。栄養成分についてはむぎ茶寒天のみとなっています。(推定値)
※④の時に加えるものを牛乳に変えると、コーヒー牛乳のような味に。
※プレーンで作ったものに上からバニラアイスや、ミルクをかけるとまた美味しいです。
四万十の代表的な夏野菜の素揚げです。香ばしい麦茶塩、ぶしゅかん果汁を使ったポン酢、四万十特産のミョウガ(薬味)を添えた夏場におすすめの一品です。
①麦茶塩(麦茶パウダー1、塩2)
②おろしポン酢 大根おろし(大さじ4)
ポン酢(ぶしゅかん果汁1、醤油2、みりん1)
③薬味(みょうが、大葉千切り)適量
(推定値)
夏にうってつけの素麺に軽く揚げた野菜を添えることで、お腹も喜ぶ満足感!お好みの量ブレンドしたむぎ茶めんつゆをかけて、毎回少し違った味を楽しんではいかが?
(推定値)