「野菜飲料」のよくいただくご質問一覧

緑茶飲料、野菜飲料や果実飲料は、赤ちゃんに飲ませて良いですか?
離乳食を開始したお子様から、お飲みいただけます。 飲み始めは白湯やお水で2倍程度に薄めて、お子様の様子を確認しながら、徐々に濃度や飲用量をご調整ください。
「1日分の野菜」を毎日飲んでも、「ビタミンA」の過剰摂取になりませんか?
なりません。「1日分の野菜」のビタミンAは、β-カロテンなどのカロテン類として存在しています。 β-カロテンは、体内で、足りない分だけビタミンAに変化します。 1日コップ(180ml)1~2杯を目安にお飲みください。
「充実野菜」を毎日飲んでも、「ビタミンA」の過剰摂取になりませんか?
なりません。「充実野菜」のビタミンAは、β-カロテンなどのカロテン類として存在しています。 β-カロテンは、体内で、足りない分だけビタミンAに変化します。 1日コップ(180ml)1~2杯を目安にお飲…
「充実野菜」に「砂糖・食塩不使用」の表示がありませんが、原料を変更したのですか?
「充実野菜」には、砂糖や食塩は使っていません。 平成27年3月の食品表示法の改正(猶予期限5年)に伴い、原料の表示方法を変更しております。
「ビタミン野菜」に含まれる「ビタミンA」は、β-カロテン由来ですか?
「ビタミン野菜」には、野菜由来のカロテン類だけでなく、添加しているビタミンA(レチノール)が含まれます。 表示されているビタミンAは、野菜由来のカロテン類と添加しているビタミンA(レチノール)の合計です。 主に、レバーな…
「栄養機能食品」とは何ですか?
1日に必要な栄養成分(ビタミン、ミネラルなど)が不足しがちな場合、その補給・補完のために利用できる食品です。 すでに科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準量含む食品であれば、特に届出などをしなくても、国が定めた表現に…
「ビタミンA」と「β-カロテン」の違いを教えてください。
どちらも体内でビタミンAとして働きます。 レバーやうなぎなどの動物性食品にはビタミンAとして含まれます。 ニンジン、モロヘイヤなどの植物性食品にはβ-カロテンとして含まれ、身体で足りない分だけ体内でビタミンAに変化します…
「ニンジン」は「ビタミンC」を破壊するのですか?
生のニンジンに含まれる「アスコルビン酸オキシダーゼ(アスコルビナーゼ)」という酵素がビタミンCを破壊するといわれています。 伊藤園の野菜飲料は、ゆでたニンジンを使用しているため、ビタミンCが破壊されることはありません。
「ホウレン草」に「シュウ酸」が含まれているので心配です。
ホウレン草もニンジンと同様、ゆでることにより、シュウ酸を取り除いています。
トマトの入った「野菜飲料」の飲み終わった容器に残る赤色は着色料ですか?
着色料ではありません。 トマトには赤い色の色素、リコピンが含まれています。脂溶性で水にはなじみにくいため、容器に付着した場合、水で洗っても残ることがあります。