「健康ミネラルむぎ茶」のよくいただくご質問一覧
- ドリンクに使用している水はどのようなものですか?
- 製造工場の地下水を原水とした「純水」です。 「純水」は、イオン交換処理などで原水に溶け込んでいるミネラル成分などを電気的に吸着除去した水です。
- 「健康ミネラルむぎ茶」にカフェインは含まれていますか?
- 「健康ミネラルむぎ茶」にはカフェインは含まれていません。
- 「健康ミネラルむぎ茶」を赤ちゃんに飲ませても大丈夫ですか?
- 「健康ミネラルむぎ茶」にはカフェインなどの刺激成分は入っていませんので、離乳食が始まっていれば、赤ちゃんにもお飲みいただけます。
- 「賞味期間」はどこで確認できますか?
- 伊藤園ホームページ「商品情報」に賞味期間を掲載しています。 当社ホームページ 「商品情報」 https://www.itoen.co.jp/products/
- 「賞味期限」の読み方を教えてください。
- 賞味期限の表示は2種類あります。 1 : 西暦(4桁)、月(2桁)、日(2桁)の順で表示しています。 2 : 西暦(4桁)、月(2桁)の順で表示しています。 ※賞味期間が「2022年5月」となっている製品は、2022年5…
- 飲み終わって放置していた「容器」にカビが生えましたが大丈夫ですか?
- 空気中には微生物が浮遊していますので、容器内に残った飲料を栄養源にして増殖することがあります。 飲み終わった容器は、速やかに水洗いをし、お住いの市町村に従って分別排出をお願いします。
- 「ホット用」と「コールド用」の商品の中身は同じですか?
- ホット用もコールド用も、それぞれの温度でよりおいしくお飲みいただけるようにおつくりしています。 ホット用商品は、常温または冷やしてお飲みいただいても問題ございません。
- 「パッケージ」に「ホット用」と書いてありますが、常温や冷たい状態で飲んでもいいですか?
- 常温や冷たい状態でもお飲みいただけます。 「ホット用」とパッケージに表記された商品は、温かい状態でおいしくなるようにつくっていますが、常温や冷たくしてお飲みいただいても問題ございません。
- 商品の「パッケージ」に付いている「目盛り」はなんのためですか?
- 残量が分かりやすいように「窓」と「目盛り」を付けています。 1回にお飲みになる量の目安にもなりますので、ご利用ください。
- 「缶」や「ペットボトル」などの飲料をまとめて買いましたが、どのような所で保管すればいいのでしょうか?
- 高温多湿の場所をさけて保管ください。 缶やペットボトル、紙パックの製品(パッケージに「要冷蔵」という表記のあるものを除く)は、未開封であれば常温での保存が可能です。