「保存方法」のよくいただくご質問一覧

「TULLY’S COFFEE ESPRESSO BASE 無糖」は開封後、どれくらい日持ちしますか?
開封後は必ず冷蔵庫に入れ、2~3日以内にお飲みください。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/47994/
同じ商品なのに、お茶の色が違うことがあるのはなぜですか?
飲料製品全般は、製造から時間が経つと徐々に色が濃くなる(製品によっては暗くなる)傾向があります。 賞味期限が長い製品(製造して間もないもの)と短い製品(製造して時間が経過したもの)を 比較すると、同じ製品でも色の違いを感…
「茶葉商品」や「ティーバッグ商品」の開封後の保存方法を教えてください。
一度開封したら密封性や遮光性のある容器に移して、冷暗所に保存してください。 冷蔵庫や冷凍庫での保管も可能ですが、開封する際には常温に戻してから開封してください。(袋が冷えた状態で開封すると、庫内と室内の温度差で結露が生じ…
「お~いお茶 さらさらシリーズ」「さらさらむぎ茶」は開封後、どのくらい日持ちしますか?
「お~いお茶 さらさらシリーズ」「さらさらむぎ茶」の日持ちは、開封後の保管状況によって変わります。 しっかりと封を閉め、2週間~1ヶ月程度を目安にお飲み切りいただくことをおすすめします。
「缶」や「ペットボトル」などの飲料をまとめて買いましたが、どのような所で保管すればいいのでしょうか?
高温多湿の場所をさけて保管ください。 缶やペットボトル、紙パックの製品(パッケージに「要冷蔵」という表記のあるものを除く)は、未開封であれば常温での保存が可能です。
「パッケージ」の保存方法に「常温」と書いてありますが、常温とは何度のことですか?
常温は、15~25度が目安となります。
店頭などで「冷やされた飲料(未開封品)」は、家庭にて常温で保管できますか?
常温で保管しても問題ございません(※)。 お飲みになる前に再度冷蔵してください。 ただし、冷蔵と常温は繰り返さないようお願いします。風味に影響がでる可能性があります。 (※「要冷蔵(10℃以下)」と記載されているチルド製…
「缶」や「ペットボトル」などの飲料は冷凍保存してもいいですか?
冷凍保存しないようお願いします。   凍らせると内容液が膨張し、容器に負荷がかかり、破損することがあります。 冷凍兼用のペットボトル商品がございますので、冷凍したい場合はそちらの商品をご利用ください。
一度冷凍した「冷凍兼用ペットボトル」の飲料は、解凍後に常温保存はできますか?
冷凍した「冷凍兼用ペットボトル」の飲み物は、解凍しながらその日のうちにお飲みください。 品質が損なわれる恐れがありますので、冷凍後に解凍しての常温保存はお控えください。
同じ内容量でも「ペットボトル」の液面の高さが違うのはなぜですか?
製造工程において、「ホットパック充填」と「常温無菌充填」の充填方法の違いにより液面の高さが異なりますが、内容量は同じです。 <参考>ホットパック充填加熱殺菌した内容液を高温のままペットボトルに充填し、密封する方法です。 …