「その他」のよくいただくご質問一覧

「月夜のお茶とまた明日」は、どういったお茶ですか?
清涼感のある緑茶と香り高い烏龍茶を使用し、秋冬をイメージした、ぶどう、りんご、レモン、オレンジの果汁(10%未満)と、植物由来の乳酸菌を加えた新感覚のフルーツティーです。2023年4月3日に発売した「晴れのち曇り時々お茶…
「月夜のお茶とまた明日」の、名前の由来は?
今日も頑張った自分へのご褒美に、1杯のお茶を飲んで、また明日も輝いてほしいという想いで名前を付けました。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/47643/  
「香り深蒸し煎茶 香りぜっぴん」の特徴は?
深蒸しでありながら、独自の火入れ技術『新・後火仕上げ製法』により、強い香り立ちを実現いたしました。 香ばしい香り『火香(ひか)』と、のど越しに感じる甘い香りの『甘香(あまか)』がおすすめのお茶です。 https://te…
「ぞっこん」に近い味わいの製品はありますか?
「ぞっこん」に近い味わいの製品として、当社の直営店で販売している、「香り深蒸し煎茶 香りぜっぴん」という商品がございます。80gで1,404円(税込)の茶葉製品と、20パック入りで1,296円(税込)のティーバッグの製品…
以前PETボトルとプレミアムティーバッグで販売していた「ぞっこん」を買うことができなくなりました。なぜ製造しなくなったのですか?
お客様にはせっかくご愛飲いただいていただいておりましたのに、誠に申し訳ありません。市場のニーズを鑑みて、PETボトル製品は2020年1月24日、ティーバッグ製品は2022年10月をもって、製造販売を終了させていただきまし…
ドリンクに使用している水はどのようなものですか?
製造工場の地下水を原水とした「純水」です。 「純水」は、イオン交換処理などで原水に溶け込んでいるミネラル成分などを電気的に吸着除去した水です。
「2つの働き カテキンシリーズ」の効果を教えてください。
本品に含まれる茶カテキンの働きにより「血中コレステロールを減らす」と「脂肪の吸収を抑える」2つの働きがあります。 ■関与成分:茶カテキン197mg ■1日2本、食事の際に1本を目安にお飲みください。 詳しくは、「2つの働…
「2つの働き カテキンシリーズ」はコレステロールの値が低い人が飲んでも大丈夫ですか?
「2つの働き カテキンシリーズ」はコレステロールの値が低い方でもお飲みいただけます。 コレステロールは人の体内でも作られており、下がり過ぎないように体内で調節されております。
「2つの働き カテキンシリーズ」は温めても効果は変わりませんか?
「2つの働き カテキンシリーズ」は人肌程度の温度で温めていただければ効果は変わりません。
「賞味期間」はどこで確認できますか?
伊藤園ホームページ「商品情報」に賞味期間を掲載しています。 当社ホームページ 「商品情報」 https://www.itoen.co.jp/products/