「容器」のよくいただくご質問一覧
- 「香り薫るむぎ茶 ティーバッグ 54袋」のパッケージ(外袋)に『環境にやさしい植物由来成分を含むインキを使用』とありますが、どこに使われていますか。ティーバッグに使っていますか。
- ティーバッグには使用していません。 パッケージ(外袋)の印刷に、環境に配慮したバイオマスインキを採用しています。インキに使用される石油由来の樹脂を一部バイオマス原料【種子や米ぬか等】に代替しています。
- 「健康ミネラルむぎ茶 ティーバッグ 30袋」のティーバッグフィルターの素材は?
- プラスチックの一種である、PET(ポリエチレンテレフタレート)の不織布です。
- 「ティーバッグからマイクロプラスチックが溶け出す」と聞きましたが、伊藤園のティーバッグは大丈夫ですか?
- 当社のティーバッグ製品に使用している包装資材の安全性は、食品衛生法に基づき、問題がないことを確認しています。 なお、マイクロプラスチックによる人体への影響について、現在当社は信頼できる知見を持ち合わせておりません。今後の…
- 「香り薫るむぎ茶 ティーバッグ 54袋」のティーバッグフィルターの素材は?
- 紙が主体ですが、紙を袋状に成形するために一部ポリエチレンなどのプラスチック素材が含まれます。
- 200mlの紙容器を持ってストローをさそうとすると容器が凹んで中身が出てくる。
- 容器の面の部分を持たずに角の固い部分をお持ちください。ストローのさしこみ方について、詳しくは下記リンク先をご確認ください。 https://www.itoen.jp/customer/faq/38990/
- 「缶」飲料を電子レンジで温めてもいいですか?
- 缶ごと電子レンジで温めることは絶対におやめください。 必ず別の容器(マグカップなどの耐熱容器)に移して、軽く人肌程度に温めてお飲みください。 その際に、電子レンジの自動機能による加温はおやめください。 容器を取り出す際は…
- PETボトルのキャップを簡単に開ける方法を教えてください。
- キャップをしっかりと持って、PETボトルはキャップを回すのではなく、PETボトル自体をキャップ記載の「あける」とは逆方向に回すと開封しやすくなります。 キャップが開けづらい場合は、ぜひお試しください。 詳しくは、動画をご…
- 「TULLY’S COFFEE」ボトル缶は、開栓前に注意することはありますか?
- 振ってから開栓すると、中身のコーヒーが噴き出すことがありますので、ご注意ください。 ボトル缶入りのコーヒーには、おいしさを保つために窒素ガス充填したものがあります。これらは開栓の際に窒素ガスが外に抜ける構造になっているた…
- トマトの入った「野菜飲料」の飲み終わった容器に残る赤色は着色料ですか?
- 着色料ではありません。 トマトには赤い色の色素、リコピンが含まれています。脂溶性で水にはなじみにくいため、容器に付着した場合、水で洗っても残ることがあります。
- 同じ商品なのに、お茶の色が違うことがあるのはなぜですか?
- 飲料製品全般は、製造から時間が経つと徐々に色が濃くなる(製品によっては暗くなる)傾向があります。 賞味期限が長い製品(製造して間もないもの)と短い製品(製造して時間が経過したもの)を 比較すると、同じ製品でも色の違いを感…