「果実飲料」のよくいただくご質問一覧
- ペットボトルにビスフェノールA(BPA)は含まれますか?
- ペットボトルにビスフェノールA(BPA)は含まれていません。 ペットボトルは、ポリエチレンテレフタレート(PET)から作られています。ビスフェノールA(BPA)はポリカーボネート樹脂やエポキシ樹脂等の原料で、ポリエチレン…
- 「ブルーベリーぶどうmix」200ml紙パックの成分でアントシアニンとはなんですか?
- 自然界において広く存在する色素です。ポリフェノールの一種であり果実や花に見られる、赤や青や紫などの水溶性の色素です。ブルーベリー、なす、紫芋などに多く含まれています。視力・視覚機能の改善や眼精疲労の予防に効果があると言わ…
- ザクロで100%のジュースはありますか。
- 当社通信販売「健康体」にて「ざくろ100 160g」を販売しております。 ご購入はこちらから(伊藤園の公式通販サイト「健康体」)https://www.kenkotai.jp/shop/pages/lp_zakuro10…
- 200mlの紙容器を持ってストローを挿そうとすると容器が凹んで中身が出てくる。
- 容器の面の部分を持たずに角の固い部分をお持ちください。
- 「ペットボトル」飲料を電子レンジで温めていいですか?
- 電子レンジ加温対応のペットボトル飲料はキャップを外して電子レンジで温められます。それ以外のペットボトル飲料を電子レンジで温めることは絶対におやめください。 【電子レンジ加温対応(レンチンボトル・電子レンジOKと書かれてい…
- ドリンクに使用している水はどのようなものですか?
- 製造工場の地下水を原水とした「純水」です。 「純水」は、イオン交換処理などで原水に溶け込んでいるミネラル成分などを電気的に吸着除去した水です。
- 緑茶飲料、野菜飲料や果実飲料は、赤ちゃんに飲ませて良いですか?
- 離乳食を開始したお子様から、お飲みいただけます。 飲み始めは白湯やお水で2倍程度に薄めて、お子様の様子を確認しながら、徐々に濃度や飲用量をご調整ください。
- 「栄養機能食品」とは何ですか?
- 1日に必要な栄養成分(ビタミン、ミネラルなど)が不足しがちな場合、その補給・補完のために利用できる食品です。 すでに科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準量含む食品であれば、特に届出などをしなくても、国が定めた表現に…
- 「有機酸」とはなんですか?
- クエン酸、酢酸、リンゴ酸などの総称です。
- 「賞味期間」はどこで確認できますか?
- 伊藤園ホームページ「商品情報」に賞味期間を掲載しています。 当社ホームページ 「商品情報」 https://www.itoen.co.jp/products/