レシピ集
このページを印刷する3種の パヴェ・ド・ショコラ(生チョコレート)
本格的な生チョコがおうちで作れます!贈り物におすすめです。
調理時間・栄養価
- 栄養価(1人あたり)
-
エネルギー - 塩分 - たんぱく質 - 脂質 - 炭水化物 -
材料(5人分)
A 抹茶 パヴェ・ド・ショコラ | |
---|---|
‐ 「お~いお茶 お抹茶 POWDER」 | 1本(1.7g) |
‐ チョコレート | 75g |
‐ 生クリーム | 25ml |
‐ 水あめ | 5g(ハチミツでも可) |
‐ 無塩バター | 10g |
B ホワイトチョコレート パヴェ・ド・ショコラ2種 <抹茶まぶし・ココアまぶし> | |
‐ ホワイトチョコレート | 140g |
‐ 生クリーム | 30ml |
‐ 水あめ | 5g(ハチミツでも可) |
‐ 無塩バター | 5g |
【 まぶし用 】 | |
‐ 「お~いお茶 お抹茶 POWDER」 | 2本(3.4g) |
‐ ココア | 適量 |
作り方
- チョコレートを細かく刻みます。
- 鍋に生クリーム、水あめ、「お~いお茶 お抹茶 POWDER」を入れ、弱火で沸騰させないようにして温めます。
- “02”に“01”を加えてゆっくり混ぜ、なめらかになったら無塩バターを加えます。
- 小さめの四角い容器にラップを敷き詰め、“03”を流し入れ、冷蔵庫で固めます。
- “04”が固まったら1cm×2cmの長方形に切ります。
- A:まわりに「お~いお茶 お抹茶 POWDER」をまぶします。
B:半量のまわりに「お~いお茶 お抹茶 POWDER」を、半量まわりにココアをまぶします。