レシピ集
このページを印刷する
ほうとう
麺料理にも「お~いお茶 ほうじ茶」は合う!麺に旨みが追加されて塩分を入れなくてもおいしいです。
調理時間・栄養価
- 栄養価(1人あたり)
-
エネルギー - 塩分 - たんぱく質 - 脂質 - 炭水化物 -
使用している商品
材料(2人分)
| 中力粉 | 100g |
|---|---|
| 「お~いお茶 ほうじ茶」 | 50ml |
| かぼちゃ | 100g<ひと口大に切る> |
| にんじん | 30g<半月切り> |
| 里芋 | 60g<半月切り> |
| 油揚げ | 1/2枚<短冊切り> |
| ねぎ | 20g<斜め薄切り> |
| しめじ | 50g<石突きを除いてほぐす> |
| (A)「お~いお茶 ほうじ茶」 | 800ml |
| (A)昆布 | 1枚 |
| (A)出汁パック(かつお節) | 2g(小さい1袋パック) |
| 味噌 | 大さじ1 |
作り方
- 【麺の作り方】ボウルに中力粉を入れ、「お~いお茶 ほうじ茶」を全体に水回しする。
- 手のひらの付け根あたりで押し込むようにして練り、ひとまとめにしていく。表面がなめらかになるまで練ったら、ラップに包んで10分間ほどおく。
- 中力粉少々(分量外)をふった平らな台の上に移し、めん棒で3~4mm 程の厚みにのばす。
- びょうぶだたみにして、約1cm幅に切る。
- 【ほうとうの作り方】鍋に(A)・根菜類を入れて火にかけ、煮立ったら、 ほうとう麺を加え煮る(中火10分)
- その他具材を加えてさらに煮込み(中火2分)、味噌を溶き入れて完成!












